運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-08-02 第113回国会 衆議院 本会議 第5号

これらはすべて、原則非課税制度に起因するものであります。こんな状態だから、株売却益原則非課税から原則課税改正することは当然であります。  しかし、改正の内容を見れば、分離課税やみなし課税で、株の売却益捕捉を全くあきらめた代物で、これでは到底不公平は是正されません。そこへ発覚したのがリクルート問題。

永末英一

1987-12-02 第111回国会 参議院 本会議 第3号

また、有価証券譲渡益への原則非課税制度、社会保険診療報酬への課税特例等国民の目から見て不公平は放置されたままであります。行政改革もまだまだ不徹底であります。  現在の補助金行政のもとでは、地方自治体はみずから創意工夫するよりも、中央官庁の官僚が考えた計画に合わせ、いかにして補助金を取るかに大きなエネルギーが使われております。

塩出啓典

1981-03-31 第94回国会 参議院 本会議 第10号

しかし、有価証券課税については、譲渡益に対する原則非課税制度を抜本的に見直すことなくして国民合意を得られるものではありません。したがって、政府案には賛成できないのであります。  次に、直接税三法についてであります。まず、われわれが反対する第一の理由は、政府所得税減税を見送り、勤労者を中心に巨額の見えざる実質増税を強いていることであります。  

中野鉄造

1981-03-30 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

保有価証券取引税引き上げについては、かねてよりわれわれも主張してきたものであり、ある程度の評価はしますが、有価証券課税については、譲渡益に対する原則非課税制度を抜本的に見直すことなくして解決はなされません。  以上、反対理由を申し述べましたが、税制度に関し国民の最大の不満は不公平にあります。徴税制度まで含め不公平の解決政府が全力で取り組むことを強く要望し、討論を終わります。(拍手)

矢追秀彦

1981-03-18 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

しかし、引き上げ幅がわれわれの要求よりも低いこと、さらに、仮に政府の主張のように大幅の引き上げ公社債市場を初め証券市場などに重大な影響を与えるものであれば、こうした課税の方法を糊塗的調整で済ませるのではなく、現行有価証券譲渡益に対する原則非課税制度を抜本的に見直すことこそ、国民合意を得られるものであります。したがって、政府案には賛成できないのであります。  

柴田弘

1980-03-19 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

しかし、他方でもう一つの、この大資産家優遇税制でありますいま放置されている株式などの有価証券譲渡益原則非課税制度これには今回何ら手がつけられていないわけです。有価証券譲渡益課税がいまのままで、ざる法だとするならば、利子配当所得課税強化を免れようとして当然有価証券譲渡の方に資産が逃げていってしまうだろうということはだれしも予測することです。

多田光雄

  • 1